一回目測定





- フルーツグラノーラ50g+牛乳 354kcal
- シスコーン(マイルドチョコ)80g+牛乳 582kcal
総摂取カロリー: 936kcal
運動: なし
煙草: 5本
- 目がものすごく疲れたみたいに、瞼が重くって頭が痛くって、集中して物が見られないし、目が開けられませんでしたので、家事をやって寝ました。
- 多分、前日の疲れと、便秘だったせいだと思います。
- 早く寝ました。
シスコーン マイルドチョコ (日清シスコ株式会社)
栄養成分表示:1食分(40g)当たり/牛乳を200mlかけた場合
エネルギー(kcal): 153/291
たんぱく質(g): 2.4/9.2
脂質(g): 0.64/8.48
炭水化物・糖質(g): 33.9/43.8
炭水化物・食物繊維(g): 1.1/1.1
ナトリウム(mg): 232/317
カルシウム(mg): 10/237
鉄(mg): 4.00/4.04
ナイアシン(mg): 4.9/5.1
パントテン酸(mg): 0.71/1.85
ビタミンA(μg): 100.0/178.4
ビタミンB1(mg): 0.30/0.38
ビタミンB2(mg): 0.07/0.38
ビタミンB6(mg): 0.44/0.50
ビタミンB12(μg): 0.19/0.81
ビタミンC(mg): 32/34
葉酸(μg): 57.0/67.3
1食分40gに牛乳200mlをかけて食べると、1日に必要とされている9種類のビタミン、カルシウム、鉄の1/3以上が摂取できるそうです。
1食分(40g)に牛乳200mlを加えた場合の栄養量
1日当たりの栄養素等表示基準値を100%とした場合
カルシウム: 33.8%
鉄: 53.8%
ナイアシン: 46.4%
パントテン酸: 33.5%
ビタミンA: 39.6%
ビタミンB1: 38.2%
ビタミンB2: 34.5%
ビタミンB6: 50.1%
ビタミンB12: 40.4%
ビタミンC: 42.5%
葉酸: 33.6%
鉄は、赤血球を作るのに必要な栄養素です。
ビタミンB1は、炭水化物からのエネルギー産生と皮膚や麺幕の健康維持を助ける栄養素です。
<感想>
「1日当たりの摂取目安量40gを守ってください」と書いてありましたが、全然気にしていませんでした。
食べ過ぎて、他のものが食べられなくなったりするからでしょうか?
理由がよく分かりません。
チョコと牛乳と、サクサクしたコーンが美味いです。